長津田から急行で一駅、各駅停車で3駅。駅直結型ショッピングモールです。
街と一体化している
住宅街に公園、スポーツ施設などと一体化しているのが南町田グランベリーパークですね。御殿場とか木更津は周りに何もありませんが、ここは街の一部がショップになっている感じです。駅を一歩出るとショッピングモールの敷地(反対側はバスターミナル)。ショッピングモールを通り抜けると住宅や公園に繋がります。駅前にタワマンもありモール直結で、在宅ワークしてたらこの街から出ずに生きていけそうです。
屋外型
御殿場などと同じ屋外型なので雨が降るとちょっと使いづらい?まあ、店の脇には屋根があるのですが、雨の日は休日でも比較的空いてるかもしれません。夏は暑いし冬は寒い。でっかいイオンやららぽーととは違うのですが、ちょうど良い季節(人によって違いますが)は気持ち良いです。
食べ放題のケンタッキーがある
全国で数店舗しかない食べ放題のケンタッキーがあります。整理券制で当日受付なので特に休日は早めに並ぶのが良いと思います。整理券さえ手に入れば時間まではパーク内でお買い物をしておけばあっという間に時間が経つでしょう。通常店舗にはないメニューもたくさんあるのでお腹をすかせていきましょうね。
マクドナルドや丸亀製麺のメニューとビールが合わせられる(笑)
ゲームセンターが入っている建物(子供向けゾーン)の一階にあるフードコートには定番の店が入っていますが、一風堂でビールを提供しています(当然ビールだけ買えます)。ということは、マクドナルドや丸亀製麺とビールを合わせて楽しめる!素晴らしいですね。

ギャザリングマーケットという食品外にもフードコートがあり、こちらはなかなか凝った店が多いのですが、シュマッツビアスタンドが入っているので、クラフトビールも楽しめます。他にも飲食店充実しているので食いしん坊にも酒飲みにも嬉しいです。
ショッピング
これと言って特徴的な店はないかもしれませんがあらゆるジャンルの定番メーカーがこぞって出店しているので楽しいです。凝ったものもいいけど日常は大事です。ふらっと来てふらっと買い物して帰る。特別な場所ではなく、普段遣いもできる場所。そんな感じですかね。
スヌーピーミュージアム
南町田グランベリーパークにはSNOOPY MUSEUM TOKYOがあります。あれ?町田は神奈川県では?というネタはさておき、駅構内、パーク内あらゆるところにスヌーピーと仲間たちがいます。ミュージアムは前売り券を買ったほうが少し安いのでウェブから購入がおすすめです。
映画館も当然ある
グランベリーパークは東急が運営しているので映画館は109シネマズです。(テキスト短くてすいません)
駐車場も広い
立体駐車場もあるし、平面駐車場も休日は開放されるので車で行っても停められないことはないと思います。横浜町田ICからすぐですので車も便利です。お子様連れで帰りの電車で寝ちゃうと大変なので、駐車場広いの重要ですね。
鶴間公園
広場と遊具のある公園があります。キッチンカーなども出ているのでお子様と遊んで、食事して楽しく過ごせると思います。
まとめ
交通の便がよく何でも揃っているので家族と、恋人と、友達と、一人でも楽しめます。
長津田に住んでると近いし、夕飯食べに行こうかとさっと行けますので、長津田にお住まいをご検討の方は参考になさってください。
コメント